news

JICAの【廃棄物管理能力向上及び3R推進による廃棄物削減を目的としたプロジェクト】でインドネシア国中央政府担当官とパレンバン市、バリクパパン市環境担当者が弊社を見学されました。弊社スラバヤ駐在員も同席し、スラバヤプロジェクトの生の声を伝えることが出来ました。これまでの経緯や今後の展望をご説明すると、参加者より「是非わが市でも」と熱いご要望を頂きました。


北九州市立大学のご紹介で、モンゴルの大学関係者の方々が来社されました。全員が環境に従事されているだけあってとても熱心に見学をされ、意見交換の場では、【都市化の進むウランバートルの廃棄物現状】についてご説明を頂きました。冬は-30℃~夏は30℃と寒暖の差が大きい地域に特化した、持続可能な廃棄物処理運用の設計がテーマだそうです。


RKB毎日放送「今日感ニュース」のなかで弊社を取り上げていただきました。インドネシアのごみ問題の解決に若手女性社員が奮闘しております。


JICA研修「NAMA/MRV能力強化(低炭素都市計画策定)」の一環で弊社工場を見学し、インドネシアスラバヤ市でのリサイクル事業をご説明いたしました。


テレビ西日本の「アジアへの扉」にてご紹介いただきました。


news